競馬予想!無料!安田さんが、東京競馬場開催の安田記念を分析!!! 今年の安田記念もがっつり!万馬券!!!
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
安田記念の由緒正しき歴史
・1951年 東京競馬場の芝1600mの4歳(現3歳)以上の混合のハンデキャップの重賞競走、安田賞として創設。 1953年 スウヰイスーが史上初の連覇。 保田隆芳が騎手として史上初の3連覇。 1958年 名称を安田記念に変更。 1960年 施行距離を芝1800mに変更。 前年の9月1日から日本競馬の時計表示が変更になったのに伴い、時計が1/5秒表示から1/10秒表示に変更。 1962年 施行距離を芝1600mに戻す。 1967年 東京競馬場の改修工事により中山競馬場の芝1600mで施行。 1984年 グレード制施行によりGIに格付け 出走資格を5歳(現4歳)以上に変更。 負担重量を定量に変更。 1993年 国際競走に指定。 ヤマニンゼファーが史上2頭目の連覇。 栗田博憲が調教師として史上初の連覇 (スウヰイスーは初勝利時と2度目では調教師と馬主が異なる) 1995年 指定競走に指定。 アラブ首長国連邦のハートレイクが外国競走馬として初制覇。 1996年 出走資格を4歳(現3歳)以上に戻す。 1998年 藤沢和雄が調教師として史上2人目の連覇。 2000年 香港のフェアリーキングプローンが外国馬として2頭目の制覇。 また2着にはディクタットが入り、初の外国馬のワンツー。 2001年 馬齢表示の国際基準への変更に伴い、出走条件が「4歳以上」から「3歳以上」に変更。 2004年 国際セリ名簿基準作成委員会より国際GIに指定。 2005年 アジアマイルチャレンジに参加。 2006年 香港のブリッシュラックが外国馬として3頭目の制覇。 1着賞金が1億円に。 2008 ウオッカがダービー馬として初制覇。 PR この記事にコメントする
忍者ブログ [PR]
|