忍者ブログ

競馬予想!無料!安田さんが、東京競馬場開催の安田記念を分析!!! 今年の安田記念もがっつり!万馬券!!!

カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
リンク
競馬 @START!
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
安田さん
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

農林水産省賞典安田記念とは? その2




・1984年

グレード制施行に伴い
最高位のGIに格付けすると共に、
出走資格を5歳(現4歳)以上
負担重量を定量に変更、
春のマイル最強馬決定戦
として位置付けられる。


同年に新設された
秋のマイルチャンピオンシップ
マイル最高峰の双璧を成す競走
として施行される事になる。


・1993年

国際競走に指定され
外国競走馬が出走可能になる。


・1995年

指定競走に指定、
地方所属馬が出走可能になる。


・1996年

施行時期を6月に戻したため
再び出走資格を4歳(現3歳)以上に変更。


・2004年

国際セリ名簿基準作成委員会により
国際グレードのGIに格付け


・2005年

香港ジョッキークラブとの提携で
アジアマイルチャレンジを構成。

PR

農林水産省賞典安田記念のはじまりとは…


・1951年

競馬法の制定東京優駿大競走(日本ダービー)の創設など
日本競馬の発展に尽力した

日本中央競馬会初代理事長
安田伊左衛門
459px-Yasuda_Izaemon.jpg

の功績を称え、

4歳(現3歳)以上の混合のハンデキャップの重賞競走
安田賞として創設。

第1回は東京競馬場の芝1600mで施行。


・1958年

安田伊左衛門が5月18日に死去したため名称を
現在の安田記念に変更。


・1960年

施行距離を芝1800mに変更

しかし、1962年
芝1600mに戻した。


1967年

東京競馬場の改修工事によ
中山競馬場芝1600mで施行


1972年

流行性の馬インフルエンザの影響により、
1ヶ月遅れの7月23日に施行



その2へ→

<< 前のページ
Designed by 桜花