忍者ブログ

競馬予想!無料!安田さんが、東京競馬場開催の安田記念を分析!!! 今年の安田記念もがっつり!万馬券!!!

カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
リンク
競馬 @START!
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
安田さん
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

安田記念 データ分析3



3、中位~下位人気馬が奮闘!!!


単勝人気別成績をみると、
単勝1番人気の支持に応え優勝したのは
1998年のタイキシャトルのみで
1番人気3着以内に入ったのも3頭だけだった。


これに対して6番人気以下からは優勝馬5頭を含め
15頭の3着以内馬が出ている。


特に6~9番人気馬4勝を挙げ、
1999年を除いた9年間で毎年3着以内
入っている点も見逃せない。


また、10~13番人気連対した3頭
(2000年1着フェアリーキングプローン、2005年2着スイープトウショウ、2006年2着アサクサデンエン)は、
いずれもGI勝ち馬(香港G1含む)であった。



単勝人気別成績(過去10年)

単勝人気 成績 勝率 連対率 3着内率
1番人気 1-1-1-7 10.0% 20.0% 30.0%
2番人気 1-1-0-8 10.0% 20.0% 20.0%
3番人気 1-1-2-6 10.0% 20.0% 40.0%
4、5番人気 2-1-3-14 10.0% 15.0% 30.0%
6~9番人気 4-3-3-30 10.0% 17.5% 25.0%
10~13番人気 1-2-0-37 2.5% 7.5% 7.5%
14~18番人気 0-1-1-43 0% 2.2% 4.4%



PR
安田記念 データ分析2



2、底力をみせる!ベテラン馬!!!



過去10年の年齢別成績をみると、
優勝馬5頭を送り出す6歳馬が、勝率と3着内率でトップの数字を残していた。

また、出走頭数は少ないながらも7歳馬が2勝を挙げており、
勝率では、6・7歳馬が他の世代を引き離す好成績を収めている

現在7年連続
6歳以上の馬が優勝している点も見逃せないところだ。


さらに、性別別成績をみると、
牝馬は延べ26頭が出走し、
2着1回3着2回と苦戦の傾向にある。

せん馬の3着以内馬5頭
は、すべて香港からの遠征馬で、
今年も香港馬の参戦があるようなら、注目だ。



年齢別成績(過去10年)

年齢 成績 勝率 連対率 3着内率
3歳 0-0-0-2 0% 0% 0%
4歳 2-5-2-46 3.6% 12.7% 16.4%
5歳 1-4-3-47 1.8% 9.1% 14.5%
6歳 5-0-5-30 12.5% 12.5% 25.0%
7歳 2-1-0-17 10.0% 15.0% 15.0%
8歳以上 0-0-0-3 0% 0% 0%



性別別成績(過去10年)

性別 成績 勝率 連対率 3着内率
牡馬 8-8-6-109 6.1% 12.2% 16.8%
牝馬 0-1-2-23 0% 3.8% 11.5%
せん馬 2-1-2-13 11.1% 16.7% 27.8%
安田記念 データ分析1

過去10年の結果をもとに安田記念のレースの傾向を分析!!



1、先行グループがやや優勢!!!

4コーナーの位置別成績をみると、
先頭集団を見る形で進んだ
4コーナー4~8番手の先行グループが、
5頭の勝馬を出して、
勝率と3着内率トップの数字を残していた。


これに続くのが1~3番手の馬で、
連対率では4~8番手の馬を上回っている


ただし、4コーナー3番手以内から優勝したのは
2002年のアドマイヤコジーンのみ


最後の直線が525.9メートルという
長さを誇る東京コースだけに、
4コーナー3番手以内から押し切るというのは、
簡単な事ではない
ようだ。


4コーナーの位置別成績(過去10年)
4コーナーの位置 成績 勝率 連対率 3着内率
1~3番手 1-4-2-30 2.7% 13.5% 18.9%
4~8番手 5-1-5-43 9.3% 11.1% 20.4%
9~13番手 2-3-2-39 4.3% 10.9% 15.2%
14~18番手 2-2-1-32 5.4% 10.8% 13.5%
<< 前のページ 次のページ >>
Designed by 桜花